旅日誌 | ||
「Sewing Table」 初めてソーイングテーブルを知ったのは友人に教えてもらった Ku:nelという雑誌、そこのギャラリーで関東方面の知人が出展する聞き私もそのツアーに参加、2003年は初っ端からいい年である事を予感できそうな素敵な方と場所の出会いがありました。1月末以降も関西方面へ行った時は必ずと言っていいくらい足がソーイングテーブルに向かって行ってました。1月以降一人で3回くらいお邪魔しましたが、毎回新鮮な気持ちでシャッターを押してしまいました。もう1年以上も前の写真ですが今回初めて行った時の感動が伝われば・・・と1月に行った時の写真を見ていただきますね。2回目以降もおいおい見ていただきたいと思っていますがいつになる事やら・・・・ ![]() ![]() ギャラリーをゆっくり楽しんだ後は庭を奥へ奥へ進んで行く・・・思わずここが大阪である事を疑いたくなるくらい・・・ 身体を移動させるそれぞれの場所にいったい何回感動しただろう、季節がら隙間風が入ってくる古い物置を利用しカフェ。冷え切った身体をアラジンのストーブと美味しいコーヒーが 暖めてくれました。 ![]() |
2003年 見つけた素敵なお店 「Sewing Table」 ![]() ソーイングテーブルのギャラリーは見てのとおり昭和初期に建てられた星野洋裁学校の校舎。一歩中に足を踏み入れるだけで懐かしい気持ちが溢れてくる。この日は友人達の素敵な作品はもちろん、出展者の方達一人一人の作品に対する思いが伝わりゆっくりゆっくり時間をかけて見せていただきました。 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |