旅日誌 | ||
この日の朝食はお楽しみ関口ベーカリーのパン。お陰で朝からモリモリ元気です。 ![]() ![]() Hさん邸編 次にお邪魔したHさん宅も今回で二回目、Hさんとは大好きなワンチャンの話で盛り上がりあっと言う間に時間が過ぎて行きました。 ![]() ![]() Mさん邸編 今回初めまして!のMさん宅ですがここで急にデジカメがストップ、まるでヨーロッパのクラシカルなイメージのお宅そのままですが残念ながら私の力不足でほとんどの写真がピンぼけで雰囲気だけでもわかっていただけたら・・(何と6枚中4枚がボツに・・・) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷蔵庫ドアはまるで漆喰のよう。周りの雰囲気とマッチするようにお母さんが塗ったとか。 ![]() |
2004年 6月10日(木)〜6月14日(月) 6月11日編 Aさん邸編 2日目、朝からYukiさんのお友達のお宅訪問、まずはAさんのところ・・・(2回目) ![]() ![]() ガーデン物にも工夫がいっぱい MRS.Livingという雑誌にも何度か取り上げられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山中さん編 次にお邪魔したのが山中富美子さん宅。どこか見覚えありませんか?「和風が暮らしいい。NO.17」のP36〜紹介されているお宅です。山中さんには遊牧舎でも2000年のExhibitionにお洋服で参加して頂いています。 ![]() ![]() ちょうどお昼時だったこともありセンスと美味しさいっぱいのランチをご馳走になることに・・・・オシャレなインテリアに囲まれ素敵なランチタイムでしたが山中さんと一緒の食事は何故かいつもWとっつぁんW気分に・・・昼間っから思いっきりリラックス。 (もしかして昼間っから乾杯!?) ![]() ![]() パン屋さん編 次に山中さん、Yukiさんと移動したのは住宅地の中にあるパン屋さん。娘さんが天然酵母のパンを焼きお母さんもそれを手伝っているパン屋さん。 ![]() この味わいのある大きなテーブルは古い床板から・・ ![]() |
朝から素敵なティータイム、布小物を作られるAさんの作品や、最近購入されたばかりのアンティーク家具など 見せて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() コンクリートのうちっぱなしの壁とは対照的なかわいい赤の色使いがアクセントに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フランスの田舎風のインテリアと素朴なパンがマッチし美味しい匂いと持て成し上手なお母さんとのコンビネーションでとっても居心地がいいのです。 ![]() ![]() |