旅日誌 | ||
陶器祭り以外に行った事のない益子へYukiさんに連れて行ってもらうことに・・・この日は多肉植物のPlantist松山美紗ちゃんも一緒に、賑やかで楽しいドライブに・・・ ![]() 祭りの時では味わえないおしゃべりとお二人の作品を3人とも楽しみながら選んであっと言う間に お昼をまわってしまいました ![]() ![]() ![]() お忙しい中新しいお家を見せていただく事に・・・ 開放的なお二人のお宅らしく とってもオープンで気持ちいい! この日読み聞かせをしていた綾ちゃんの元気な声が家中のどこにいても聞こえてきて、 何だかここにいるだけで元気をもらえそうなお家でした。 ![]() ![]() ![]() |
2004年 6月10日(木)〜6月14日(月) 6月12日編 最初にお邪魔したのはLiving Stoneさんのところ。森の中のとっても静かな味わいのある工房とお住い。 ![]() ![]() 途中JAM LOUNGEでランチをすませ、加藤芳夫さんやみえこさんの器を置いてあるお店でみえこさんとティータイムとおしゃべりを楽しませて頂き、もう一つのお楽しみ WAKAさんのところ・・・ 最近、「いろは」の創刊号や自休自足にギャラリーや建ったばかりのお宅が載ったこともあり沢山のお客さんが来られるようです。この日は奥さんの綾子さんはこどもたちに読み聞かせを若さんは個展前でとっても忙しそう・・・ ![]() ![]() どこへお邪魔しても楽しくってついつい予定時間をオーバー。次にこの日最後の目的場所でもあるPIQUE-NIQEさんのところへ・・・何とお休みのところ開けていただく事に。薄暗い時間に到着、帰るころには真っ暗! ![]() ![]() 残念ながらここでお店をするのはこの月で最後、もうすぐ新しく建ったお店がオープンするそうです。 ここのお店も残してもらいたいくらいとってもいい感じですが、最後ぎりぎり見せていただいただけでもラッキーなことでした。また是非新しいお店にも行ってみたいと思っています。 本当に長〜居させていただきありがとうございました。ヨーロッパやアメリカの買い付け旅行の写真など見せていただきとても興味深い時間を持つ事ができました |
![]() ![]() ![]() ドアノブはWAKAさん作 ![]() ![]() ![]() お休みの日でしたがやっぱり・・せっかくなのでって、 カフェも楽しませて頂きました。 ![]() |