旅日誌 | ||
はじめての茅ヶ崎・・・CAPSULEのボーダーシャツと森永よし子さんのワイヤー雑貨、それにお二人の友人のNatsumiさんの多肉をよし子さんのワイヤーに植え込んだ3人展。CAPSULEの鈴木さんとよし子さんと初めてお会いできた記念すべき日です。 ![]() 今回も素敵なお宅訪問を2軒させて頂きました〜 ![]() ![]() まるでお二人が相談してくれてたかのように洋風、和風の美味しいランチにビックリ! ![]() ![]() ウサギ年のご夫婦のお家らしく色々なところにうさちゃんが カッコいいお家だけどとっても親しみが湧いてきます。 ![]() ご主人作の椅子 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年旅日記 3月25日(土)〜3月28日(火) 関東方面 Southern Accents Meets+CAPSULE ボーダーシャツとワイヤー展 ![]() 二日目朝から木工作家の萩原さん宅へ。素敵なお宅と御もてなしについ長居をさせて頂きました。次は下町情緒溢れる街日暮里へ、いちねん草で知り合った和布の作家さんでもある今村さんに連れて行ってもらった「青空洋装店」残念ながらこの日はデジカメを忘れていったので携帯カメラでガシャッ!今村さんの作品も置いてるまた訪ねてみたいお店です。 ![]() ![]() この日は三重に帰る日ですがまたまたお宅訪問でランチをご馳走になりました。 松本クラフトで以前お会いしていて今日で2回目。 ![]() ![]() ![]() ![]() イギリスの気になっていた作家さんの人形の実物にも会えて嬉しくなっちゃいました。 ![]() 布作家さんらしいアイディアがいっぱい湧いてきそうな作業スペース。楽しいお人柄と素敵な作品で不思議舎さんもいつも楽しませてもらってるようです。う〜ん、納得! ![]() ![]() ![]() ![]() |
まず東京駅で昨年ビーンズバックで出展してくれたMasakoさん、それにいちねん草の小林ゆう展で美味しいお料理を作ってくれた豊田さんと再会、+いつものメンバーで、いつも以上にパワーアップ!![]() ![]() お宅訪問させて頂いたお二人の心温まる御もてなしにも感謝し、また近いうちにお会いできますように!そしていつの日かうちもお招きできるよう片付けなくっちゃあ〜と心に誓って帰ってきたのですが・・・さて(?) ![]() 桜満開のポカポカ日和 お散歩がてら駅までの道のりの途中に寄ったギャラリーカフェで美味しいお茶も楽しめ大満足! 手づくり屋さんへはじめてお邪魔しました。店内もパンと同じでとっても素朴で落ち着けるスペース。不思議舎の朝食でいつも味わってるパンをこの日はお土産に・・・ ![]() Tamamiさんのフク人形がまるで看板娘のように座ってます。 ![]() ![]() |